こんばんは!
今日はめちゃくちゃ寒いですね… 
仕事柄アルコールを扱ったり手洗いが多いため指先がぱっきぱきです(泣) 

さて、 今日は私の自己紹介と生い立ち?獣医になるまでをお話ししたいと思います。
自己紹介はしとかないとですからね! 一応です

 *

私はとある田舎の動物病院で代診として働いている『みやも』と申します。
好きな動物は犬と馬、趣味はマラソンと乗馬です。
大学時代は馬術部に入ったり、各地のマラソン大会に出場しまくったりしていました。

獣医を目指すまでの流れはおそらくほとんどの獣医さんと同じかと思います。

 私の地元は超田舎です。
小学校では帰り道が長すぎて暗くなり、中学校に上がれば自転車通学で楽チンだ!と思いきやヘルメットに何やら固い虫がぶつかる毎日。実家で経営するガソリンスタンドでは高確率でカブトムシが採れました。(灯りに飛んでくる)
獣医を目指すきっかけはずばり父でしょう。ピーナッツと犬と車をこよなく愛する父のお陰で、私は生まれた時から犬に囲まれて育ちました。なんとなーく動物関連の仕事に就きたかった私は、小学生の頃堂本剛くんが主演をしていたドラマの【愛犬ロシナンテの災難】にハマり、両親の口車に乗せられ?獣医を目指すことになりましたとさ。

まあそこからなんやかんやありまして(そのなんやかんやがえらく大変でしたが)やっとこさ南の方の某大学へ入学を果たしたのであります

入学で満足した私は、この後大変な6年間を過ごすことなど想像すらしていませんでした…
(めちゃくちゃ楽しい+めちゃくちゃキツい) 

みやもの自己紹介、大学生活編へ続きます